最初のページ 戻る 次へ 最後のページ

入力xと現在の状態からつぎの状態を決定

この部分の記述には2つの方法がある

always @(x or currentState)

begin

  (この後に説明)

end

入力xに着目して記述

現在の状態currentStateに着目して記述

always @(x or currentState)

begin

case (x)

2'b00 : ...

2'b01 : ...

default : ...

endcase

end

always @(x or currentState)

begin

case (currentState)

S0 : ...

S1 : ...

S2 : ...

S3 : ...

default : ...

endcase

end