この部分を繰り返している
ちょっと複雑そうな信号
「ある規則に従った順序回路」として実現できる
状態遷移図や状態遷移表をつくる(→3年「論理回路」)
ステートマシンで考えると簡単
...1110000101001101110000...