最初のページ 戻る 次へ 最後のページ

Eが式でないとき

式Eが想定した形でないとき

(define error display)

error を定義する

メッセージの出力先をディスプレイにする

難しいので考えるのをやめました

「このような式はわかりません」

「式を構成要素に分解できません」

後日、Prolog言語でも微分問題を扱います

Prolog言語ではこれらも処理します

がんばればできるけど・・・

まだ本気を出していないだけ