最初のページ
戻る
次へ
最後のページ
イメージ
ロックの使い方
読むだけだからSロック
トランザクションT1で
AをSロック
あるスケジュール
XL2(A)
R2(A)W2(A)
UL2(A)
SL1(A)
SL1(B)R1(A)R1(B)
UL1(A)
UL1(B)C1
XL2(B)R2(B)W2(B)UL2(B)C2
トランザクションT2で
AをXロック
トランザクションT2で
Aのロックを解除
トランザクションT1で
Aのロックを解除
書き込むのでXロック