Eclipseから実行

EclipseからJava Appletを実行するためには、Applet Launcher Pluginが必要です。

  1. メニューから[実行]-[実行]を選択


    実行ボタンを選んで実行してもよい。途中の設定は自動化されるが、ときどき設定が好ましくないときもある。最初の設定は確認しておこう。


  2. Javaアプリットを選んで、新規ボタンを押す。


  3. 名前にHello_Applet、プロジェクトにapplet、アプレットクラスにhello_applet.Hello_Applet(パッケージ名.Appletクラス名)がつく。


  4. Applet領域の大きさは、パラメータタグの幅と高さで変更できる。defaultは200x200 pixcelになっている。
    index.htmlで指定した大きさは400x300 pixcelだったので、変更する。


  5. 実行ボタンを押すと、AppletViewerが起動し、Hello_Appletが表示される。



index.htmlをつくる AppletViewer&Browserで確認