はじめに

2005/8/25


はじめに

秋月電子通商様のAKI-H8/3069FフラッシュマイコンLANボードを使ってみました。
開発はLinuxで行います。

重要

【注意】
ここで紹介する方法は、マイコンボードのIOポートを直接操作しています。
IOポートの操作やハードウェアの制御方法に自信がない方は、決して実行しないでください。
また、これら操作により生じた障害、故障等についてはすべてご自身の責任において処理してください。

開発環境

OS
Fedora Core 1 Linux または Fedora Core 4 Linux

IDE
Eclipse3.1 + ランゲージパック
Eclipse CDT 2.1.2 + ランゲージパック
ランゲージパックを使用しない場合はEclipse CDT 3.0.0が使用可能

開発言語
C言語(h8300-elf-gcc-3.4.3)

ツール等をインストールしたディレクトり

ツール等 ディレクトリ
Eclipse3.1 ~/app31/eclipse/
Eclipse3.1用workspace ~/workspace31/
H8開発環境 ~/H8/MES2.0b3/
AKI-H8/3069開発用フォルダ ~/H8/MES2.0b3/app/