Buster(Debian10)

2019/7/7


インストールDVD入手

インストールCDとインストールDVDをダウンロードした。
xfce-CDと比較を使うためにCDをダウンロードしたが、DVD-1だけダウンロードでよい。
wget https://cdimage.debian.org/debian-cd/current/amd64/iso-cd/debian-10.0.0-amd64-xfce-CD-1.iso
wget https://cdimage.debian.org/debian-cd/current/amd64/iso-dvd/debian-10.0.0-amd64-DVD-1.iso
すべてのパッケージを網羅するDVDは16枚組、DLBDなら2枚組らしい。
今回からUSBスティック(USBメモリ16G)版も登場している。16GBなので、すべてのパッケージが用意されているわけではないが、DVD4枚相当と思うとこれも悪くない。
これらをダウンロードするにはjigdo-lightが必要になる。
#すでにjigdo-lightをインストールしているマシンで実行
#jigdo-dvdにはDVD16枚組があるらしい。
#DVDイメージ16枚組を取得 https://cdimage.debian.org/debian-cd/current/amd64/jigdo-dvd/
#DLBD2枚組でもよい https://cdimage.debian.org/debian-cd/current/amd64/jigdo-dlbd/
#USB Stick memory16G  https://cdimage.debian.org/debian-cd/current/amd64/jigdo-16G/debian-10.0.0-amd64-STICK16GB-1.jigdo

#jigdo-lightでDLBD2枚組をダウンとロード
wget https://cdimage.debian.org/debian-cd/current/amd64/jigdo-dlbd/debian-10.0.0-amd64-DLBD-1.jigdo
wget https://cdimage.debian.org/debian-cd/current/amd64/jigdo-dlbd/debian-10.0.0-amd64-DLBD-2.jigdo
time jigdo-light debian-10.0.0-amd64-DLBD-1.jigdo
#Files to scan: を表示する  Enterを入力   --DVD(mount -t iso9660 /dev/sr0 /mnt)を/mntとして指定することもできる
#Debian mirror ... : を表示する  Enterを入力
#ここからしばらく放置 (50GBくらいダウンロードする)

time jigdo-light debian-10.0.0-amd64-DLBD-2.jigdo
#Files to scan: を表示する  Enterを入力
#Debian mirror ... : を表示する  Enterを入力
#ここからしばらく放置 (21GBくらいダウンロードする)

試してみる

仮想環境でBusterを試してみる。
[debian-10.0.0-amd64-xfce-CD-1.iso]
日本語環境が残念なことに・・・。Xfceの基本部分は動いているようなので、環境を設定すれば使えると思う。コンパクトなのでmyUSBをつくるにはこちらがよいように思える。


[debian-10.0.0-amd64-DVD-1.iso]
こちらは日本語環境が整備されていました。


chromiumをインストール

aptコマンドでchromium他をインストールしようとしたが、busterのパッケージは配信中らしく、まだインストールできない。
chromium他をDVDイメージからインストールしてみる。
#wget http://ftp.jaist.ac.jp/debian-cd/10.0.0/amd64/iso-dvd/debian-10.0.0-amd64-DVD-1.iso
wget http://ftp.jaist.ac.jp/debian-cd/10.0.0/amd64/iso-dvd/debian-10.0.0-amd64-DVD-2.iso
wget http://ftp.jaist.ac.jp/debian-cd/10.0.0/amd64/iso-dvd/debian-10.0.0-amd64-DVD-3.iso
仮想環境でDVDドライブを3台に増設して、DVDイメージ3枚組をマウントする。
mkdir /media/cdrom1 /media/cdrom2 /media/cdrom3
mount -t iso9660 /dev/sr0 /media/cdrom1
mount -t iso9660 /dev/sr1 /media/cdrom2
mount -t iso9660 /dev/sr2 /media/cdrom3
apt-cdrom -m -d /media/cdrom1;apt-cdrom -m -d /media/cdrom2;apt-cdrom -m -d /media/cdrom3
#「あなたの持っているCDセットの残り全部に、この手順を繰り返してください。」と言われる。
#--DVD16枚組は勘弁してほしい
apt update
apt-cache search chromium
apt install -y chromium-l10n

chrony

CentOS8を調査した際、ntpからchronyに変わることは聞いていた。Busterでもchronyが用意されていた。まだntpもあるようだが、将来のことを考えてchronyを試用した。
apt-cache search chrony
apt install -y chronyd
systemcrl status chronyd

参考
Debian Linux インストールイメージ
https://cdimage.debian.org/mirror/cdimage/release/current/