MPLABX(Jessie-amd64)

2015/6/25


MPLABX

Wheeezy同様にMPLABXをインストールする。
しばらく放置していたMPLABXだが、昨今のバージョンはv3.05になっていた。

Jessie-amd64でMPLABXは動かない

Wheezyと同様でJessie-amd64版でMPLABXはインストールできない。
32ビット環境に関するパッケージをインストールするが、Wheezyのときとはいろいろ違っていた。
apt-get install libc6:i386 libx11-6:i386 libxext6:i386 libstdc++6:i386 libexpat1:i386 -y

MPLABXインストール

MPLABXをインストールにあたり、日本語フォントのインストールは省略する。
インストールに必要なものをhttp://www.microchip.com/からダウンロードする。
MPLABX IDEを使うにはjava実行環境が必要となる。このjava実行環境はinstallerに添付されているものを使用する。これ以外のjava実行環境での動作は保証しない。
#-- MPLABXをMicrochips社からダウンロード
#iceweasel http://www.microchip.com/pagehandler/en-us/family/mplabx/ http://www.microchip.com/pagehandler/en-us/devtools/mplabxc/home.html &

#--実験室内でダウンロード
wget http://www.takahashi.lab/~nt/technicalnote/debian8/mplabx/MPLABX-v3.05-linux-installer.tar
wget http://www.takahashi.lab/~nt/technicalnote/debian8/mplabx/xc8-v1.34-full-install-linux-installer.run
wget http://www.takahashi.lab/~nt/technicalnote/debian8/mplabx/xc16-v1.24-full-install-linux-installer.run
wget http://www.takahashi.lab/~nt/technicalnote/debian8/mplabx/xc32-v1.40-full-install-linux-installer.run

#インストール作業
chmod 755 xc8-v1.34-full-install-linux-installer.run &
chmod 755 xc16-v1.24-full-install-linux-installer.run &
chmod 755 xc32-v1.40-full-install-linux-installer.run &

tar xv MPLABX-v3.05-linux-installer.tar
./MPLABX-v3.05-linux-installer.sh

#C言語開発環境ではいろいろ質問されるが、デフォルトのままインストールする
./xc8-v1.34-full-install-linux-installer.run &
./xc16-v1.24-full-install-linux-installer.run &
./xc32-v1.40-full-install-linux-installer.run &

#スプラッシュなしにMPLABXを起動する
mplab_ide --jdkhome  /opt/microchip/mplabx/v3.05/sys/java/jre1.7.0_67/ --nosplash


MicroChip社 MPLABX
http://www.microchip.com/