2019/11/15,2019/12/4
項目 | PiZeroW | Pi3B+ |
---|---|---|
外観 | ![]() | ![]() |
CPU クロック | ARM1176JZF-S(ARMv6 Single Core) 1GHz | ARM Cortex-A53(ARMv8 64bit)Quad Core) 1.4GHz |
メモリ | 512MB | 1GB LPDDR2 |
USBポート | microB(POWER) microB(USB2.0 汎用x1) | microB(USB2.0 汎用x4) |
Video Out | Mini HDMI | HDMI |
NIC Wifi | [有線]なし [無線] 802.11 b/g/n wireless LAN,Bluetooth 4.1,Bluetooth Low Energy (BLE) | [有線]Gigabit Ethernet over USB 2.0 (Max.300 Mbps) [無線]2.4GHz and 5GHz IEEE 802.11.b/g/n/ac wireless LAN, Bluetooth 4.2, BLE |
電源 | 5[V]1.2[A] | 5[V]2.5[A] |
サイズ | 65[mm]x30[mm] 9[g] | 85[mm]x56[mm] 45[g] |
unzip 2019-09-26-raspbian-buster.zip dd if= 2019-09-26-raspbian-buster.img of=/dev/sdx bs=32M sync;sync;sync
ip a必要に応じてDHCPサーバへMACアドレス他を登録する。
apt install -y chrony #time serverとの時刻差を確認 systemctl status chrony;chronyc sources
apt remove -y geany thonny
apt update;apt upgrade -y apt install -y fonts-ipa* fonts-vlgothic ibus-mozc eog gedit apt install -y libreoffice-impress libreoffice-l10n-ja
free -m total used free shared buff/cache available Mem: 432 85 63 1 284 287 Swap: 99 45 54/etc/dphys-swapfile 中のCONF_SWAPSIZEを修正し、dphys-swapfileを再起動する。
修正前 | 修正後 |
CONF_SWAPSIZE=100 | CONF_SWAPSIZE=2048 |
free -m systemctl restart dphys-swapfile free -mSwap領域が2GBに増えた。
root@raspberrypiZeroW:/home/pi# free -m total used free shared buff/cache available Mem: 432 85 62 1 284 287 Swap: 99 45 54 root@raspberrypiZeroW:/home/pi# systemctl restart dphys-swapfile root@raspberrypiZeroW:/home/pi# free -m total used free shared buff/cache available Mem: 432 124 36 6 272 244 Swap: 2047 0 2047
Raspberry PiZeroW | Raspberry 3B |
---|---|
![]() MACアドレスは表示するが、デバイスの種類がわからない。mouseとかkeyboardとかの表示ではない。 | ![]() (LANに有線接続) |
![]() |
![]() キーボートはTK-FLP01とTK-FBM023があるが、TK-FBM023を指定した。 |
![]() 残念なマウス(BSMBB21S)とキーボード達(TKFLP01,TKFBM023) |
![]() ふたつ折りできるTK-FLP01 これはこれで便利なのだが・・・残念 |
追記2019/12/4
wifi(2.4GHz)とBluetoothを同時に使ってみました。 Bluetoothデバイスに依存するようです。
Bluetooth Optical Mouse(BlueM-BT12BRBK)とキーボード(TK-FBP100WH)はペアリングできました。![]() |
![]() |
![]() マウスは赤・黒、キーボードは白・黒がありましたのでも色違いも買いました。 Raspberry PiZeroW2台分にします。 |
Bluetoothを使わない選択もあります。 専用のドングルを使います。unifyingではありません。 ロジクールMK240Nanoは使用できました。 ![]() |
unifying接続のMK275も使用できました。 MK275(M270)はキーボードが大きくなります。 Bluetooth接続ではないので、Bluetoothデバイスには表示されません。 ![]() |