Hello Swing !!

すべての基本JFrame

2004/7/26


すべてのGUIアプリケーションの基本になるJFrameをつかい、「何もない・何もしない」アプリケーションをつくります。
後にこのアプリケーションにボタンやテキストエリアなどを追加します。

  1. GUIアプリケーションでもクラスを作ります。クラスプの作り方は「Hello Eclipse」と同じです。
    メニューから[ファイル]-[新規]-[クラス]を選択を選択します。


  2. 新規Javaクラスダイアログが開きます。つぎのように設定します。
    名前 Hello_Swing
    スーバークラス Javax.swing.JFrame
    (ブラウズボタンを使うと入力で楽ができます。)
    public static void main(String[] args) チェックマークをつける



    スーパークラスの入力で、ブラウズボタンを使うと、このようなダイアログが出ます。
    「インターフェースを選択してください」の下にあるテキストエリアに"act"を入力します。
    Actではじまる型の一覧が出るので、ActionListenerを選び、OKを押します。


  3. これでアプリケーションの骨格ができました。



  4. このまま実行してみましょう。
    メニューから[実行]-[実行]を選びます。


  5. はじめて実行するときは、実行環境の設定が必要になります。
    新規を選びます。


  6. Hello_Swingが追加されました。
    実行を選びます。


  7. 「なにもない・なにもしない」アプリケーションは動きましたか?
    このようにダイアログが表示されれば、OKです。
    つぎは、ラベルとボタンを表示しましょう。

プロジェクトをつくる ラベルとボタン(JLabel & JButton)